こんばんは^^
世界どこにいても
自分らしく自由に生きる
“グローバルライフ”を発信
毎月世界を旅する2児ママ経営者
江藤三穂です。
今日は
「誰も気づかないけど、実はめちゃくちゃこだわってる」
そんな私のどうでもいい話を してみようと思います。
それは何かというと・・・
「フォルダ分け」と「行間」
へのこだわりです。笑
(娘たち、まだパジャマです)
========
1つ目:フォルダ分け
========
自分の部屋は常にピカピカ!
というわけでは全くないのですが、
なぜかGoogleドライブや
iCloudのフォルダ分けだけは妙に几帳面なんです。
ファイル名も例えば「01_タイトル」など、
半角数字+アンダーバーできっちり揃えたいタイプ。
だから、他の人が「03 タイトル」みたいに
全角数字でフォルダを追加してくると、
正直、イラッとしますw
誰にも言ってないけど、
こっそり修正している私がいます。笑
========
2つ目:行間
========
これも絶対に誰も気づいてないと思うんですが、
実は、今お読みいただいている
このメルマガやブログの
行間にもすごくこだわっていて、
一度投稿したあとでも、
「なんか読みにくいな」と思ったら
こっそり修正してるんです。
自分の中で
「このくらいの余白だと読みやすい」
というマイルールがあって、
(他にも色々やることはあるのに)
それを満たすまでつい整えてしまう。
ただ・・・
「みほさんの文章は読みやすい」
「スッと入ってくる」
といった感想を度々いただけるのは、
もしかするとこのこだわりの
おかげ(?)なのかもしれません。
ちなみに今日も午後はずっと
スライド作りと動画収録をしていて
おそらく誰も気づかないようなレベルなんですが
どうしても自分の中で出来に納得がいかず、
何度も台本を修正したり
繰り返し一人で話し続けており
・・・とっても疲れました。笑
(今日は早く寝ます)
ただスピード感も大事ですが、
“神は細部に宿る”
という言葉があるように
人様やお客様にお出しするものには
例え無料のものであれど、
極力妥協せずいいものを届けたいな、といつも思っています。
適当なところは本当に適当なんですけど、
(例えば家事と・・・)
変なところはきっちりしてる。
今日はそんな私の
「誰も気づかないけど、めちゃくちゃこだわってる」
ポイントをご紹介しました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます^^
P.S.
これまで一通り失敗も挫折も、
そこからの転換も経験した私だからこそ
心と一致したオンラインでの働き方と
それを心地よく、長く続けるための
ビジネスモデルの作り方についても
もっとたくさんの方に
お伝えしたいと思っており
まもなく新たなお知らせもございます!
ぜひ楽しみにしていてくださいね^^
P.S.2
最新の配信記事はこちら↓
こんばんは^^
世界どこにいても
自分らしく自由に生きる
“グローバルライフ”を発信
毎月世界を旅する2児ママ経営者
江藤三穂です。
もう4月後半ですが、
肌寒い日が続いていますね。
[…]
こんにちは^^
世界どこにいても
自分らしく自由に生きる
“グローバルライフ”を発信
毎月世界を旅する2児ママ経営者
江藤三穂です。
今週も店舗準備に仕組み作りにと
水面下でコツコツ動いてい[…]
こんにちは^^
世界どこにいても
自分らしく自由に生きる
“グローバルライフ”を発信
毎月世界を旅する2児ママ経営者
江藤三穂です。
今日は私がこれまで歩んできた道の中で、
何度も大切にして[…]
The post すごくどうでもいい、私のこだわり first appeared on AND KOKOROKITCHEN | -PC1台で世界を旅する- 海外起業家夫婦 江藤三穂 Official Blog.